Gmail IMAP with Wanderlust
Gmailを IMAP経由で、無事 Wanderlustを使って読めました、という話。
これには以前、「outlook->wanderlust」で苦労したおかげで楽にできました。
会社サーバじゃなくて世界で使えるものなので、ちょっと丁寧にここで解説しようかと思った次第。
ちなみに既に Wanderlustは installされていてそれなりに (POPや素のSMTPで) 使えていることが前提です。
site-lispなどの
でも昔のことなのでかなり記憶が曖昧かも。どれが受信側 (IMAP over SSL)に必要で、どれが送信側 (SMTP AUTH with STARTTLS) に必要だったかわからないので適当ですがすみません。
IMAP on SSL
opensslコマンドが動くことが必要らしい。パスが通っているか確認:% openssl version OpenSSL 0.9.7l 28 Sep 2006Wanderlustの配布に含まれているものの、標準ではinstallされないらしい
util/ssl.el
も必要。とりあえず load-path
が通った場所に置いておきます。
そして.folders
には以下の行を追加するだけでokなはず:
%inbox:dagezi/clear@imap.gmail.com:993! "Gmail-inbox"もしかすると以下の行も
.wl
に必要かも:
(setq ssl-program-arguments '("s_client" "-quiet" "-host" host "-port" service))いや、以前つけてつけたままで動いているので、いらないかがわからないのです。すみません。
SMTP AUTH with STARTTLS
まず、STARTTLS packageが必要。ftp://opaopa.org/elisp/にあるstarttls-0.10.tar.gz
を持ってきて installする。
そして .wl
に以下の設定を追加 (SPAM避けしてあるので " at " を "@" に置換ください):
(setq wl-template-alist '(... ; original settings ("gmail" ("From" . "dagezi at gmail.com") (wl-from . "dagezi at gmail.com") (wl-smtp-posting-server . "smtp.gmail.com") (wl-smtp-posting-user . "dagezi") (wl-smtp-posting-port . "submission") (wl-smtp-authenticate-type . "login") (wl-smtp-connection-type . 'starttls)))) (setq wl-draft-config-alist '(... ; original settings (reply "^\\(cc\\|To\\): .*dagezi at gmail\\.com" (template . "gmail")) ("^From:.*dagezi at gmail\\.com" (template . "gmail")) ))これで、From: 書き換えてから送信したり、gmail宛のメールに 返信すると自動的に Fromを書き換えて smtp.gmail.com 経由で出してくれるはず。
補足
「outlook->wanderlust」の時は tuchiya.orgの Wanderlustで IMAP+TLSを参考にしました。本当はこんな記事書く前にちゃんと試すべきの気もしてきましたが、その気力もないので、とりあえずここまで。参考になれば幸いです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント