« JavaScriptの with文で prototype.jsの bindを省けたが | トップページ | iZisyo更新中 »

2008年7月29日 (火)

今更 iPhoneで辞書を引けるよう iZisyoを作った

iZisyoなるものを 作りました。 iPhoneむけ英英辞典のなりそこねみたいな物です。 iPhone SDKもある時代にいまさら Web Applicationですかって感も ありますが、 NDAが嫌いなんだからしょうがないって言い訳しときます。

デザインがダサいのは仕様です。 使い方とかはまあわかると思いますが、 分からなかったらコメントかメールでもください。

データはWordNet 3.0 を使ってます。 英語辞典としては力不足だけど、類義語とかがすぐでてくる (というか overviewから外す方法が分からない) ので、 英語を学習する意欲のある人にはいいんじゃないんでしょうか。

WordNetは他にも反意語とか頻度とかいろいろデータがあるので、 そういうのも表示できるとうれしい気もします。 ここら辺は反響があったりしたらやります。 なくても自己満足でやるかもしれません。

では。

|

« JavaScriptの with文で prototype.jsの bindを省けたが | トップページ | iZisyo更新中 »

NetServices」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今更 iPhoneで辞書を引けるよう iZisyoを作った:

» iPhone 3G の使い方 [iPhone 3G(Apple)最新情報館]
iPhoneを買いましたが、発着信・SMSの送受信のみしか出来ません。iPhoneを買いましたが、発着信・SMSの送受信のみしか出来ません。***@i.softbank.jpのアドレス取得は出来ました。PCから送信してみたら、受信しましたとはHOMEに出るのですが、見る事が出来ませ... [続きを読む]

受信: 2008年7月29日 (火) 13時01分

« JavaScriptの with文で prototype.jsの bindを省けたが | トップページ | iZisyo更新中 »